施工事例

引き分けの扉で広い間口を

引き分けの扉で広い間口を

二間続きの和室を一部屋にしました。
引き違いの戸襖が柱を挟んで2か所在った所を
2枚引き込み戸を左右1対に組み合わせました。
解放時3m強の開口を確保。
多少のリスクを施主さん共々覚悟の上施工しました。

引出式の組み合わせキッチン

引出式の組み合わせキッチン

よくある組み合わせのキッチンです。
普通にシステムを持ってきても良かったのですが、
卓上食洗機・テーブルコンロを購入したばかりとのことで、システム風に見えるキッチンを導入しました。
スライド収納・シンク下は開き戸・デッキ水栓・さすがに巾木収納までは出来ませんが。
組み合わせ次第で オリジナリティーあふれるキッチンになったかと 自負しております。

定番のクローゼット

定番のクローゼット

説明するまでないと思いますが、クローゼットの標準仕様です。
中段・枕棚 仕切りをつけて ハンガーパイプ 吊るす量によっては 2段も可能です。
内部の天井・壁は さわやか押し入れボード を使用。
若干でも湿気対策の助けになるかと思います。
勿論扉は左右どちらでもフリーです。

3枚の扉が同時に動きます。

3枚の扉が同時に動きます。

和室を洋間へ改修しました。
押入をクローゼットに改修。
ハンガーパイプ付きの天袋+中段。今は標準の仕様です。
3枚連動の扉。まとめて左右へ、真中で止めることも可能です。